メルカリに一度出品した商品がなかなか売れない時、値段変更を検討した経験はないでしょうか。
単純に値引きをすることもあれば、どこかで見たような、1000円→999円や980円にしてみたりといった価格操作も考えられます。
こういう時、どんな値段変更を、どんなタイミングでやるのが短時間に楽で一番効果的と言えるのでしょうか?
この記事では、巷に溢れる価格操作のトリビアについて取り上げ、効果があるのかどうか公式情報も交え考証していき、根拠のあって効果的な方法が何なのかを抽出します。
ある程度メルカリで商品を売った経験があり、手元に不良在庫ばかり残り始めた人には、多少なりと役立つことがあるでしょう。ご覧ください。
価格操作法と値引きの考証
値引きや価格操作といった値段変更を考える前に、まずはあなたの商品が適正価格であるかどうかを確認する必要があります。
適正価格設定がまだの人は下記リンク先記事を参考に、最低限勝負の土俵に残れる価格設定につとめてみてください。
すでに適正価格を実践していた場合は、価格操作と効果的な値引きに取り組んでみましょう。引き続き以下の記事をご覧ください。
ゾロ目値段設定はやらない方が良い
1111円などゾロ目や端数の値段設定は、端数処理で手数料を浮かせる効果と目立たせる効果がありますが、やらないことをお勧めします。
端数処理とは、例えば大雑把に送料を無視していうと、777円の品を売ると手数料77円ですが、770円の品を売っても手数料77円なので、差分7円得、といったような手数料を一円単位で浮かせる技です。
あなたの売る商品が店頭やチラシ、ECで在庫をさばく自己商品ならば、継続的に販売する自社商品をこうした価格設定にすることでも微差が積もって有意な違いとなることはあり得ます。
しかし個人のメルカリ中古市場においては、単発で売る商品にこうした価格操作をすることは、本当に微差でしかありません。利得は最大9円です。
また、手数料を節約しているような錯覚を覚えますが、実際にやっていることは買い手から最大9円の小銭を掠めているにすぎません。
端数処理など知らぬ大多数の買い手の目からすると、ゾロ目の価格設定品を見ると「目立たせようとしてるのかな?ゲン担ぎ?売るのに必死なのかな」といった印象が多かろうと思います。
端数処理を知っている買い手の目からすると、「せこいな、売るのに必死なのかな」という印象です。
つまり、買い手にいらぬ足元をみられて面倒な価格交渉を招き易くなります。
大台割れシャルパンティエ効果は時々やる
1000円の品を980円にしたりする大台割れシャルパンティエ効果といったマーケティング手法は、特に4桁が3桁になるような桁の変わる場面では効果があり、一般に広く実証されています。
また世間一般でもよく見る手法であるため、あなたがこれを実施しても買い手の目から不自然に映ることもあまりありません。
大した手間でもないので、思い出したらおまじない程度にやってみると良いでしょう。
ライバルより10円安くするのは有効
冒頭リンク先の適正価格設定早見表を使うと、基本的にライバルよりわずかに安く出品することになります。
メルカリ中古市場においては、価格は全てではないですが、かなり支配的な意味を持ちます。
なぜなら、買い手は、検索したらまず価格を見比べるからです。少なくとも、一番安い商品がどれで、どんな内容なのかは必ず見に来ます。
あなたの商品がライバルと大差ないなら、10円でも安い方が早く売れる確率が上昇します。10円で時間を買えるということです。
1円単位で調整すると、先程のゾロ目の時のように意図が丸見えで逆に足元を見られますから、10円か100円単位で調整しましょう。シャルパンティエ効果と併用しても良いです。
あまりないですが、相手もさらに10円下げるような競争になった場合は、追従せず相手が売れるのを待った方が良いです。企業対企業なら価格戦争の始まりですが、個人対個人は在庫が1点しかないので、戦う必要がありません。
頻繁な再出品は時間の無駄
メルカリでは新規に出品すると、新着商品として他の買い手のタイムライン(メルカリアプリを起動すると出てくる最初の商品画面)に一時的に表示されやすくなります。当然沢山の人の目に触れることになるので、販促効果が期待できます。
この効果を得るために、商品を売れるまで何度も取り下げてから新規再出品するという手法があります。
しかし何度タイムラインに表示したところで、売れないものは売れません。
メルカリはウィンドウショッピング的に商品を見にくる人がまだ少なく、ある程度どういう商品を買いたいか決めて探している人が客層の多数を占めているからです。
こんな手間に時間を割く間に、価格を見直すか他の手法を試みたほうが結果が出るでしょう。
半年以上売れない品は、再出品もひとつの手
売るために必死で何度も取り下げ再出品を繰り返すのは、フォロワーや検索上手に足元を見られ時間を費やす下策です。
しかし出してから半年以上も放置状態で経過している品は、取り下げ再出品することも有効な場合があります。
なぜなら、メルカリの検索エンジンには独特のルールの偏りがあり、古すぎる商品が検索にかかりにくくなる傾向のあるためです。詳しくは、下記をご覧ください。
メルカリ値段変更と新着表示
メルカリでは商品の説明文や値段を変更すると、新着タイムライン表示されやすくなるという都市伝説があります。公式からそういったアナウンスは無く、誰も立証できてはいません。
実際、1円単位で毎日下げても新着ヘッドラインに出ていると筆者は感じません。商品がどれだけの人に見られているかは、出品商品の下部に表示される目のマーク横の数字で分かりますが、1円単位で値下げをどうこうしてもまるで変化しません。時間の無駄だと思います。
値段変更をする場合は、一度に10%下げると「いいね」した人に通知がいく公式仕様効果があります。(※1商品につき最初の1回だけです)10%とは、メルカリアプリを使っていると時々出てくる、「値下げして売れやすくなる商品があります」という表示に従うと値引きされる値でもあります。
しかしそれでも、タイムラインに再度流れるかどうかは立証がありません。筆者の経験上もあまり流れている実感はありません。
10%はメルカリが定めた推奨値下げ幅なので、多少なりと期待はしたくなるところですが、10%も下げたら新着タイムライン効果よりも単に値下げの効果の方がずっと大きくなります。
いずれにしても利益の大幅に下がる手段であるため、やるなら都市伝説でなく付加効果があるとはっきりしている10%を、最高のタイミングにやるべきです。誰もいない時間帯にタイムラインへ流してもしょうがないでしょう。
公式に売れる時間タイミングで値引きする
どうせ10%値引きをするなら、一番客の多い時間帯にやることをお勧めします。値引きは数タップでできる簡単な手間なので、時間を合わせるのに労力がかからず効果があります。
もちろん新規出品も、手間でないなら同様に時間帯を合わせられるとタイムラインに流れるので有利です。
具体的には、週末(日曜や連休最終日)夜10時前後の時間帯で、10%値引きか新規出品を打つと効果を最大化させられます。
その時間帯が一番客が多いと、メルカリ広報が公式に発表しているからです。実際、筆者の経験的にもそうした実感はあります。
逆に、金曜夜や連休前夜は最も客が少ないとも公表されています。
日曜や連休最終日に売ると、平日の発送がダルいという人へ
2021年6月よりゆうパケットポストが改善され、適当なA4前後サイズの封筒に1枚5円のシールを貼ってポスト投函するだけで、匿名配送できるようになりました。専用箱不要、送料200円です。
忙しくて混み合う平日の朝にコンビニで発券して並ぶ必要がなくなります。ただし厚さはポストに入る大きさまでで、概ね3cmです。詳しくは下記をご覧ください。
意味のある方法だけ最短時間でやろう
メルカリ売却のコツをネットで調べるといろんな価格操作ノウハウが出てきますが、客観的に根拠のあるものや公式見解を伴うものは少なく、かなり経験則に頼った手法が多いのが実態です。
どんな手を使っても売り上げを立てねばならないのなら、経験則も全て使ってみて試すのが良いでしょう。
しかし単に忙しい生活の合間に不用品を無駄なく売ろうとするのであれば、効果の定かでない方法は避けて効率を優先した方が良いでしょう。
その方が小銭に囚われず時間を有意義に、利益を最大化できるようになります。
記事で紹介した価格操作手法は、極力公式にバックアップのある仕様情報だけを根拠に時間対効果の高いものを厳選しました。
もしも記事の手法で首尾良く売却促進することができたならば、さらに送料削減にも取り組んでみましょう。それには下記記事をご参考ください。
いくら巧みに値引きをし、梱包無駄を省いても、配送方法で迷っていたのでは時間の無駄です。最安・最速・最新の配送方法選択には、以下の一覧表を利用してください。
売った後の取引メッセージには、以下のヒントがあなたを助け、時間的な富と余力をもたらすでしょう。ご活用ください。
あなたの楽しいメルカリライフに、記事の情報が役立てば幸いです。
おまけ:値引きしても売れ残ってしまう時は
良い商品で、安く、いいねもされるのに、売れない。なぜでしょうか。その答えと解決策はnote出張記事をご覧下さい。
読者コメント